雲がぶつかる音

生活と体質を改善中

変な後押し

広告をブロックするとYouTubeを見ることができなくなったので、段々と見る機会が減るだろう、、、と思っていたけど。

想像していたより「YouTubeを見ること」が自分の生活に浸透していて、見ることをやめられない。登録チャンネル数をかなり減らしてみたり、ショート動画は絶対見ない!等の対策をとってみたけど、まだ完全には無駄視聴をやめられない。

ところが最近、私が嫌いな会社の広告が流れ始めた。その会社とは過去に関わった黒歴史がある~(^_^;)。

再生を押して、そのCMが流れるのを複雑な想いで眺めること3回くらい。もう二度とそのCMは見たくないので、しばらくメンバーになっているチャンネル以外は見ないことにした。

意外な後押しを得て無駄にダラダラ習慣をやめられるかもしれない。(あまり期待していないけど)

それにしても、あとどのくらいお給料がアップしたら1,280円を気兼ねなく払えるんだろう。( ̄_, ̄ )具体的な金額が想像できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

増えていく

ひとつ小説を読んだら同じ小説家の他の作品も読みたくなる。

小説の他にも作中に出てくる事柄が気になって、場所、物、本や映画等々、、、興味のある物がどんどん増えていく。

小説だけではなくて、映画やドラマを見ても同じように増えていく。

もっと必死で読んだり見たりしないと追いつかない。

読書家のVlogを見ていると読むのが早いし、飲食しながらも読んでいて見習わなければ~と思う。

だから図書館の本にはもれなく汚いカスが挟まっているのだな。( ̄m ̄)

 

今日はアニメ「金の国 水の国」を見た。ほのぼの可愛らしいストーリーだった。

そして原作のマンガも読んでみたいな、と思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

コツコツやろう

私は「Excelの基本操作はできます」と言えるのだろうか。今の仕事では簡単な集計表を作るくらいだから、言っても良いのかわからない。

一般的に基本操作って何!?と思って初めて本を買って勉強を始めた。

やったことがない方法を学べて意外と楽しい、来週から仕事で使ってみよう。と言いながら・・・休日の昼食後にやると眠くて仕方がない。

 

f:id:kumooto_note:20240309175618j:image

 

私が初めてExcel、Wordを使ったのは1999年だったかな。

そのころはグラフを作るために使っていたと思うけど、今の仕事では全く使っていない。最後のグラフの管理は苦戦するかも。コツコツがんばろう。

 

 

 

 

一夜明けて

大聖堂の1冊目が悲惨な最後だったので、もう読みたくない〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

という気持ちで書いた前回のブログでしたが、一夜明けたら気持ちも落ち着いて、登場人物のその後も気になるので2冊目を少し読んでみようという気分になりました。

2冊目は小説の世界でも一夜明けたところからスタート。

先ず馬に乗って敵から逃げようとするけど馬が言うこと聞かない!

「早く早く〜急げ~」と焦って、読むのをやめられない。

その後も身分を剥奪されたお嬢様はだまされたり冷遇されたり苦難の連続で、「逃げて生き抜いて、復讐や〜!!」と読んでいる私も気分が盛り上がる。

そして章の最後に「やった!」という展開になって小さなガッツポーズ、涙目になった。お弁当を食べながら読んでいて、ついニヤリとしてしまう。

これからもかなりドロドロ展開になりそうだけど、次の章からは場面と登場人物が入れ替わったので、ここで本当に別の本を読み始めました。

そう言えば、父親が謀反の罪で捕らえられて、お嬢様が貧民になるっていうのは韓国ドラマの時代劇ではよくあったような。所変わって舞台は中世のイングランドですが、こういうお話が好きみたいです。負けるな、がんばれ!と応援しながら、お話にドンドン引き込まれていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小休止

6冊合本の電子書籍で小説「大聖堂」を読み始めたけど、読んでいる途中で先に他の本が読みたくなってしまった。

残酷な描写もあって読むのがツライ場面がありますが、美しい大聖堂を建てたいという石工トムの気持ちに引っ張られて、なんとか読み進めて1冊目を読了しました。

大聖堂の建築様式を詳しく教えてくれるのですが、見たことがないので全然イメージできません。過去にドラマ化されているので6冊読み終えたら、ドラマも見たいです。

そして、ここで小休止。少しほのぼのしたいわ~(^_^;)

ということで、別の小説を読むことにします。

 

 

 

うるう年

2月が終了。

うるう年の今日はいつも書いている連用日記がガラ~ンと空白で寂しい。

毎日過去の日記を読むわけではないけど、自然と目に入って読んでしまうことが多い。

2020年の日記には「COVID-19で世間は平常ではない。こんなことになると想像もしなかった。」と書いてある。まだまだそこから長く続くんですよ~、と未来人の私はつぶやくのだった。

 

最近プライムビデオで見てハマっている「まほうのレシピ」

前に見たときは1,2話で挫折したけど、今回は面白く感じて見ていると止まらない。英語字幕が表示できるので、始めは英語の勉強のつもりで英単語を調べたりしながらゆっくり見ていた。でも早く続きが見たくなって日本語吹替で見始めてしまった。(^_^;)

 

 

 

小銭を必死で使う人

現金を使う機会が減って、たまに使って小銭が増えると早く使って減らしたい(邪魔だから)と思ってしまいます。

私が今の生活で現金を使う場所は歯医者、耳鼻科、調剤薬局、文房具店、、、それくらいです。それと職場の消耗品を購入して、現金で立替分をもらうという時に小銭がふえてしまいます。

今回は耳鼻科で100円玉7枚を使うことができて、がま口の小銭入れが軽くなって気分が上がりました。あ~スッキリした。いつも6百何十円の支払いだから、今日は絶対7枚減らしてやるぞ!と、診察を待っている間に小銭入れの中で100円玉を7枚きっちり並べておいた。

いつももたもた一枚ずつ出すから、受付の方の「はよ、せ~や」という視線(私の妄想です)で焦りに焦るので、今日はどーんと7枚摘まんで一気にだしてやりました。なぜそんなに必死?

話は変わりますが。いつも朝晩服用しているアレルギー性鼻炎のお薬、朝のほうが品切れらしいです。入荷しないんだって~と今回は夜のお薬だけになりました。無いからいらんやろ~ってそれで良いんか。(^_^;)私は軽傷だから大丈夫のようです。世間がそんなことになっているなんて知らなかったです。